大手印刷会社の膨大な個人情報が従業員を通じて外に漏れたというニュースは記憶に新しいですよね。最近ものすごくそういうニュースが多いような気がします。個人情報保護法ができてからはそういう話題も多くて企業でも個人情報の扱いにものすごく神経質になってるみたい。確かに、クレジットカードの情報が、詐欺グループに漏れて、商品を購入していないのに、購入してることになってたり、銀行の口座から勝手にお金がおろされていたりしたら、本当に困る。便利な時代だけに、リスクもいっぱいあるってことですかね。こういう時代だからこそ セキュリティ対策って本当に重要ですよね。私もパソコンにはウィルスソフトをいれているんですが、こっちがそういうことをやっていても相手側の方でしっかりやってなかったらまったく意味がないですよね。そういう関連の本を読むとウィルスソフトだけでは十分ではないらしいので、どんどん不安になってしまいます。 ネットショッピングも、売る側が必ずしも「大企業」さんではない時代だから、そんなとき、買う側としましてはときどき、「こんな小さな会社から何か買って個人情報はしっかりしてるのかな」と心配しています。
ただウイルスソフトいれてますよだけじゃなくて、専門の会社でやってもらってますよ。っていうのを聞けばかなり安心できます。
例えば情報漏洩対策のリエンクリプション・テクノロジーズというところがあるのですが、
このサービスでは、USBメモリへファイルをコピーする際、自動的にファイルを 暗号化してくれるんです。導入する側もその暗号化のために専用のUSBメモリや特別な操作を覚える必要がないんでカンタンに導入できますよね。パソコン1台から対応してくれるから、極小規模のネットショップなんかでも導入できちゃうんです
情報の「漏洩」は、みんながとても敏感ですから、絶対導入してて欲しいし、また導入されてるお店で購入したいですね
メールソフトへの暗号ファイルの添付許可・非許可設定、通常好ましくないアプリケーションの起動の制限も可能で、統合的に情報漏えい対策が可能となっているんです
こんなカンタンにバッチリ、セキリュティ対策が出来るって革命ですよね
情報が溢れるこんな時代だからこそ、情報漏洩対策が必要,私が企業なら
情報漏洩対策ならリエンクリプション・テクノロジーズ
にお任せします。
「※BloMotion・キャンペーン参加記事」
スポンサーサイト